記事内に商品プロモーションを含む場合があります

仕事・転職

【体験談】第二新卒はハローワークで転職しない方がいい理由【おすすめの転職方法付き】

【体験談】第二新卒はハローワークで転職しない方がいい理由【おすすめの転職方法付き】

 

第二新卒ですが、ハローワークを利用して転職するのはどうなんだろう?

経験者の声が聞きたいな。

 

このような悩みに答えます。

 

第二新卒は初めての転職の場合も多いので、どんな風に転職活動すればいいか悩みますよね。

 

結論からいうと、第二新卒はハローワークを利用して転職活動するのはおすすめできません。

 

実際に僕も第二新卒として、ハローワークを含め様々な転職活動を行ったのですが、ハローワークはデメリットが多すぎました。

 

本記事では、実際に第二新卒の僕がハローワークを利用した経験を元に説明しますので、第二新卒でハローワークを利用するか迷っている人は参考にしてください。

 

記事前半では『第二新卒の転職にハローワークをおすすめしない理由』、記事後半では『ハローワーク以外でおすすめの転職方法』を紹介してきます。

 

第二新卒はハローワークで転職しない方がいい理由

 

実際に僕が感じた、第二新卒がハローワークで転職活動しない方がいい理由を説明しますね。

 

第二新卒のハローワーク利用がNGな理由

  1. ブラック企業が多い
  2. 大企業の求人がほぼない
  3. 第二新卒じゃなくても応募できる求人ばかりだから
  4. 職員の対応が微妙

 

順番に見ていきます。

 

①:ブラック企業が多い

 

ハローワークの求人を見ると、正直『ブラック企業』が多かったです。

 

ハローワークで多かった求人

  • 学歴不問
  • 年間休日110日以下
  • 固定(みなし)残業代
  • 大量採用

 

上記の通り、お世辞にも待遇が良いとは言えないような求人が多かったですね。

 

ハローワークは国が運営しているため、企業は無料で求人を掲載することができます。

 

つまり、資金力がなかったり、人手不足の会社が必然的に多くなることになります。

 

転職サイトに求人を掲載するには、広告費がかかりますからね。

 

ハローワークの求人には、もちろん良い求人もあるかもしれませんが、待遇が悪い会社が多めなのは把握しておきましょう。

 

なお、ハローワークの求人については『ハローワークの求人はブラックばかり?実際に利用した経験談や利用者の評判を紹介!』で詳しく解説しています。

 

関連記事
ハローワークの求人はブラックばかり?実際に利用した経験談や利用者の評判を紹介!
ハローワークの求人はブラックばかり?実際に利用した経験談や利用者の評判を紹介!

続きを見る

 

②:大企業の求人がほぼない

 

ハローワークには大企業の求人がほぼありませんでした。

 

やはり大企業は、お金をかけて転職サイトに求人を掲載することが多いです。

 

そっちの方が優秀な人材も集めやすいですしね。

 

『中小企業でも良い!』という人はアリかもしれませんが、良い待遇は期待しない方がいいです。

 

③:第二新卒じゃなくても応募できる求人ばかりだから

 

ハローワークの求人は基本的に『第二新卒枠』がありませんでした。

 

年齢制限されている求人は多々ありましたが、『既卒』という枠で一括りです。

 

正直なところ、年齢不問の求人も多かったので、第二新卒がハローワークの求人を利用する旨味がないと感じましたね。

 

それなら転職サイトの第二新卒枠で転職した方が、良い条件の会社に就けます。

 

④:職員の対応が微妙

 

正直、ハローワークの職員は対応が微妙です。

 

ハローワークは常に混んでおり、その割に職員の数も少なかったりするので、相談時間もあまり取れません。窓口で結構待ちますしね。

 

個人的にハローワーク職員は若年層の転職市場についても疎い感じでしたね。

 

僕はIT企業志望だったのですが、ITやWeb業界については全然話が通じませんでした。笑

 

後ほど詳しく解説しますが、転職エージェントと比べてしまうとハローワークの対応は微妙です。

 

第二新卒でもハローワークの転職がアリな場合もある

 

ここまで第二新卒はハローワークでの転職は微妙な話をしましたが、下記のような人はハローワークもアリかもしれません。

 

  1. 地方や地元で就職したい人
  2. 転職サイトを使っても転職できない人

 

順番に説明しますね。

 

①:地方や地元で就職したい人

 

地方や地元で就職したい人はハローワークの求人に応募もするのもアリです。

 

というのも、地方や地元の求人は転職サイトに無いことが多く、ハローワークの方が多いから。

 

僕も求人を探してる時に、地元の工場や漁港関係などの求人があったりして、転職サイトには絶対無さそうな求人が多数ありました。

 

地方や地元で就職を考えている方は、ハローワークの求人も要チェックです。

 

②:転職サイトを使っても転職できない人

 

転職サイトを使っても転職できない人は、ハローワークを利用しましょう。

 

転職サイトで厳しい場合は、他に選択肢もあまりないですしね。

 

もしかしたらハローワークにも、自分に合う会社が見つかるかもしれないので、諦めずにハローワークでも求人を探してみましょう。

 

第二新卒はハローワークではなく転職サイトがおすすめ

 

第二新卒の転職はハローワークではなく、下記の2つがオススメです。

 

第二新卒におすすめの転職方法

  1. 転職エージェント
  2. 転職サイト

 

順番に理由を解説しますね。

 

①:転職エージェント

 

転職エージェントでは、担当のエージェントが自分の希望に合う求人を見つけてくれます。

 

また、『非公開求人』という一般の転職サイトでは応募できない優良求人にも応募が可能で、ハローワークでは到底見つけられないような求人にも応募が可能です。

 

実際に僕も利用しましたが、給与交渉もエージェントが間に入ってやってくれますし、書類や面接対策もしてくれるので、かなりオススメ。

 

転職エージェントは、まずは大手を利用しておけば間違いなしです。

 

大手転職エージェントのおすすめ

最大手の転職エージェント。求人数も多く、実績も間違いないのでとりあえず最初に登録しましょう。

業界No.2の転職エージェント。求人の質も高く、こちらも登録必須。

第二新卒や20代の転職に強い転職エージェント。使いやすさとサポートの強さが魅力。

東海圏の企業に強い転職エージェント。都内以外も検討してる人におすすめ。

 

また、第二新卒に特化した転職エージェントもあります。

 

詳しくは『第二新卒に強い転職エージェント・転職サイトおすすめ4選【サポート万全です】』で紹介していますので、参考にしてください。

 

関連記事
第二新卒に強い転職エージェント・転職サイトおすすめ4選【サポート万全です】
第二新卒に強い転職エージェント・転職サイトおすすめ4選【サポート万全です】

続きを見る

 

②:転職サイト

 

『転職サイト』は転職エージェントと違い、自分で気になる求人を見つけて応募するだけでOK。

 

手間をかけたくない方は、とりあえず転職サイトから求人応募するのもアリです。

 

転職サイトは最大手の『リクナビNEXT』が案件数も多くオススメです。

 

利用は無料で登録も数分で終わるので、まずは登録して案件を探してみましょう。

 

\3分で無料登録完了/

リクナビNEXTで無料応募する

料金は一切かかりません

 

第二新卒はハローワークで転職しない方がいい理由【おすすめの転職方法付き】:まとめ

 

以上、第二新卒のハローワーク転職についてでした。

 

本記事のまとめ

  • 第二新卒のハローワーク転職はデメリットが多い
  • 地方や地元で転職ならアリ
  • おすすめは『転職エージェント』と『転職サイト』で転職

 

やはり第二新卒は、若さを武器に応募できる『第二新卒枠』で転職するのがベストです。

 

そうなるとハローワークには第二新卒枠がなく、求人条件も悪いためオススメできません。

 

第二新卒を活かせる『転職エージェント』と『転職サイト』なら、自分に合った条件の良い職場に転職が可能ですよ!

 

登録は無料で数分で完了するので、是非この機会に利用して、楽しいビジネスライフを送りましょう。

 

大手転職エージェントのおすすめ

最大手の転職エージェント。求人数も多く、実績も間違いないのでとりあえず最初に登録しましょう。

業界No.2の転職エージェント。求人の質も高く、こちらも登録必須。

第二新卒や20代の転職に強い転職エージェント。使いやすさとサポートの強さが魅力。

 

第二新卒に特化した転職エージェントは以下の記事を参考にしてください。

 

関連記事
第二新卒に強い転職エージェント・転職サイトおすすめ4選【サポート万全です】
第二新卒に強い転職エージェント・転職サイトおすすめ4選【サポート万全です】

続きを見る

 

人気記事IT業界・エンジニアに強い転職エージェント・転職サイトおすすめ4選【未経験OK】

人気記事第二新卒に強い転職エージェント・転職サイトおすすめ4選【サポート万全です】

 

-仕事・転職
-

Copyright © NOJI BLOG , All Rights Reserved.