記事内に商品プロモーションを含む場合があります

仕事・転職

【実体験】失業保険は就職活動のふりでも受給できる?真相を解説します

【実体験】失業保険は就職活動のふりでも受給できる?真相を解説します

 

失業保険は就職活動するふりでも、受給できるのかな?

 

このような悩みに答えます。

 

この記事を書く僕は、実際に求職活動実績を作り、失業保険を受給した経験があります。

 

雇用保険受給資格者証

実際にハローワークで使用した『雇用保険受給資格者証』

 

失業保険は受給したいけど、何らかの事情で就職はまだしたくない」という人も多いのではないでしょうか。

 

そこで気になるのが、就職活動するふりでも失業保険が受給できるか否か。

 

この記事の前半では、「就職活動するふりでも失業保険が受給できるか」、記事後半では「簡単に求職活動実績を作る方法」を解説していきます。

 

NOJI
まだ就職したくないけど、失業保険は受給したいと思っている方は参考にしてください!

 

失業保険は就職活動のふりでも受給できる?

 

前提として、失業保険の受給は『就職の意思』がある方が受給できます。

 

とはいえ、この就職の意思はハローワークの職員には確認できません。

 

NOJI
就職の意思があると言っておけば、ハローワークの職員が確認する術はないからです。

 

※そもそも僕は、ハローワークの職員に就職の意思を直接聞かれることはありませんでしたけどね。

 

そのため、求職活動実績になる就職活動はしてるけど、まだ就職はしないといったケースでも失業保険は受給可能です。

 

NOJI
実際に僕も就職活動をしましたが、結局就職しなくても失業保険は受給できました。

 

結論、就職活動のふりは、よっぽど悪質でない限りOKです。

 

【注意】求職活動をしたふりは絶対NG

 

1つ注意なのが、求職活動実績となる就職活動をしていないにも関わらず、していると嘘の深刻をすることです。

 

嘘の申告では、失業保険を受給できません。

 

たとえば、「本当は求人応募をしていないのに求人応募した」と失業認定申告書に記入するとかはNGです。

 

NOJI
次の項目では、嘘の申告をした場合の罰則について解説しますね。

 

求職活動をしたふりは罰則あり

 

求職活動をしたふり、つまり嘘の申告には罰則が生じます。

 

  • 支給停止・・失業保険給付の支給停止
  • 返還命令・・不正に受給した給付金を返還
  • 納付命令・・不正に受給した給付金を返還&その金額の2倍を納付
  • 刑事告発・・特に悪質な場合は詐欺罪として刑事告発

※参考:ハローワークよくある質問

 

「嘘の申告なんてバレるの?」と思うかもしれないが、ハローワークは以下のように求職活動実績の調査をするので、普通にバレます。

 

ハローワークでは、次のような調査活動や、関係する情報の収集を常時行い、不正受給の防止・発見につとめています。

○事業所の各種帳簿・届出書類と皆さんの受給記録とのコンピューターによる照合

○会社訪問、受給者の皆さんの家庭訪問等

○事業所を対象とする各種調査

○投書や電話など外部からの通報に基づく調査

引用:北海道ハローワーク『不正受給をした場合には』

 

 

不正に受給した給付金を返還ならまだしも、給付金の2倍を返還や刑事告発まで可能性があるので、リスクしかありません。

 

次で詳しく説明しますが、求職活動実績の作り方は意外と簡単ですので、嘘をついて罰則を受けるほどのリスクを負うのは勿体無いです。

 

次の項目では、簡単に求職活動実績を作る方法を解説します。

 

簡単に求職活動実績を作る方法

 

簡単に求職活動実績を作る方法は以下の2つがあります。

 

  1. インターネット応募
  2. ハローワークの職業相談

 

順番に解説してきますね。

 

①:インターネット応募

 

インターネット応募は自宅にいながらでも、簡単に求職活動実績を作ることが可能。

 

そのため、認定日の前日でも間に合うので、期限ギリギリの方にもおすすめです。

 

インターネットで求職活動実績を作る手順

  1. リクナビNEXTに無料登録する(5分で完了)
  2. 気になる会社を2社選び応募する
  3. 失業認定申告書に記入する

 

たったこれだけ。

 

失業認定申告書の記入の仕方を含めた詳しい手順は、以下の記事で解説しているので、参考にしてください。

 

 

②:ハローワークの職業相談

 

ハローワークの職業相談も簡単に求職活動実績を作れる方法です。

 

ハローワークに出向き、職業相談をするだけですからね。

 

とはいえ、以下のようなデメリットもあります。

 

  • ハローワークに出向く必要がある
  • 混雑で待ち時間が長い場合がある
  • 何回も職業相談すると職員に就職意思を疑われる

 

個人的には、インターネット応募をメインにして、併用して職業相談をするのがおすすめです。

 

その他の失業保険の求職活動実績の作り方

 

『インターネット応募』や『職業相談』以外にも、以下のような求職活動実績があります。

 

求職活動実績の作り方

  1. 転職エージェントのセミナー参加
  2. 転職フェアに参加
  3. 求人応募
  4. 電話(チャット相談)
  5. ハローワークの就職支援セミナー
  6. 資格受験

 

各方法の詳細は『【裏ワザ】失業保険の求職活動実績の作り方!前日でも間に合う超簡単な方法とは?』で解説しているので、参考にしてください。

 

NOJI
色々な方法で求職活動実績は作れるので、自分にあったやり方を見つけましょう。

 

転職を成功させるならハローワークよりも『転職エージェント』がおすすめ

 

転職を成功させるならハローワーク経由で転職するよりも『転職エージェント』の利用がおすすめ。

 

なぜなら、ハローワークの求人はブラック企業が多いので失敗しやすいから

 

実際に僕もハローワークの求人を沢山見てきましたが、お世辞にも良い条件の求人はほぼありませんでした。

 

ハローワークの求人については『ハローワークの求人はブラックばかり?実際に利用した経験談や利用者の評判を紹介!』でも解説していますが、待遇があまり良い求人はなかったですね。

 

対して転職エージェントなら、自分の希望に合う求人を見つけてくれて、書類や面接対策も無料でサポートしてくれるので、ハローワークよりも圧倒的に転職を成功させられます。

 

NOJI
もちろん、転職エージェント経由の求人応募も求職活動実績にカウントされます!

 

【オススメ】僕が使った転職エージェント

ASSIGN

 

転職エージェントは大手から選べば安心。

僕は『ASSIGN』という大手転職エージェントを使っていました。

 

ASSIGNの特徴

  • 大企業・高収入求人多数
  • 無料アプリだけで完結して管理が楽チン
  • たった3分で自己分析・キャリア診断できる機能付き
  • 経歴と価値観から天職を診断し、自身に合った職種や業界を探るAI機能

 

以下のように、アプリだけで操作することができます。

 

たった3分で出来る自己分析

 

 

自分に合った業界や職種の提案

 

転職はもちろんですが、社会人として自己分析をサクッとできるのはとても良かったです。

 

また転職エージェントとしてもかなり優秀でしたので、アプリの無料ダウンロードだけでもしておくことをおすすめします。

 

>>アプリの無料ダウンロードはココから

 

転職エージェントを利用した場合は、下記のように記載すればOKです。

 

 

下記のとおり、転職エージェントでの面談やカウンセリングでも求職活動実績になります。

 

(3) 許可・届出のある職業紹介事業者が実施するもの

求職申込み、職業相談、職業紹介、求職活動方法等を指導するセミナー

登録に際して希望条件面等について話し合う場合、具体的な求人の提示があり、それに答える場合など、職業紹介事業者との間でやりとりがあれば求職活動実績になります。

東京労働局『雇用保険受給資格者のしおり』

 

失業保険の就職活動のふりは求職活動実績さえあればOK:まとめ

 

以上、失業保険の就職活動のふりについてでした。

 

この記事のまとめ

  • 求職活動実績さえあれば、就職活動のふりはOK。
  • 求職活動実績の嘘の申告は、罰則&罰金あり。
  • インターネット応募と職業相談で簡単に求職活動実績を作れる。
  • 転職を成功させるなら『転職エージェント』の利用が確実。

 

会社を退職して、すぐに再就職したくない方も多いと思うので、そういった方はこの記事を参考に求職活動実績を作ってみてください。

 

最後に、インターネット応募(5分)で求職活動実績を作りたい方は、以下からどうぞ。

 

\ 3分で実績が作れる /

※無料登録5分で完了

 

転職を成功させたい人や、自己分析をサクッとしたい人は下記からどうぞ。

 

\3分で自己分析できる/

ASSIGNで実績作る

料金は一切かかりません

 

人気記事IT業界・エンジニアに強い転職エージェント・転職サイトおすすめ4選【未経験OK】

人気記事第二新卒に強い転職エージェント・転職サイトおすすめ4選【サポート万全です】

 

-仕事・転職
-,

Copyright © NOJI BLOG , All Rights Reserved.