- カップルの共同口座におすすめの銀行
- 実際の自動化している流れ
- カップルの共同口座利用時の注意点
この記事では、カップルにおすすめの銀行と、共同口座を使ったラクしながら賢いお金の管理ができる方法をご紹介します。
実際に僕らも同棲を3年していますが、「とにかくラクにお金を管理したい」と思い、今の管理方法に落ち着きました。
我が家の自動化した流れ
なんだか難しそうね〜
最初の設定さえすれば、あとは永遠に放置でいいから楽チンだよ。
同棲・二人暮らしの方に参考になると思うので、「まだお金の管理がしっくりきてない…」という人は、ぜひ参考にしてみてください。
- カップルでも共同カードを発行したい...
- 共同口座の管理が難しい...
- 家計管理が大変...
こんな人におすすめなのが『ファミリーバンク』。
夫婦だけでなく、カップルでも共同カードが発行できます◎
さらに、共同口座やカードを連携することで、自動で家計簿を付けられるアプリ機能も。
しかもすべて無料で利用できるので、カップル・夫婦の方は一度ぜひ試してみてください。
我が家も使ってるけど、お金の管理が凄い楽になりました!しかも無料で嬉しい◎
カップルの共同カードは他社では無理なケースがほとんど...カップルの共同カードを作りたい人に特におすすめです!
\ 無料口座管理アプリ /
カップルの共同口座のおすすめ銀行は『住信SBIネット銀行』
結論、カップルの共同口座のおすすめ銀行は『住信SBIネット銀行』です。
僕らも3年以上使用しているネット銀行ですが、以下の理由から一押しの銀行になります。
- 定額自動入金・振込サービスで毎月のお金管理が自動化できる
- 目的別口座で管理がしやすい
- 振込手数料やATM手数料が一定数無料
- SBI証券との連携で投資管理もしやすい
サクッとメリットを解説していきますね。
定額自動入金・振込サービスで毎月のお金管理が自動化できる
住信SBIネット銀行の最大のメリットが『定額自動入金・振込サービス』です。
他行口座から指定金額を引落し、自動的に住信SBIネット銀行へ入金できるサービス。
指定の振込先に、毎月または毎週繰り返し自動で振込できるサービス。
住信SBIネット銀行は、この自動入金・振込サービスが無料で利用できるのがポイント。
毎月の手動での振込み作業を省くことができるのは本当に便利。時間の節約にもってこいです!
目的別口座で管理がしやすい
住信SBIネット銀行では、口座開設と同時に作成される代表口座のほかに、「目的別口座」が利用できます。
目的別に口座を分けることで、貯蓄や旅行資金など、それぞれの金銭目標を明確に管理できるので、お金の管理のしやすが抜群に良くなります。
カップルだと結婚資金や車の購入費などの目的別口座を作ると便利かもしれませんね!
振込手数料やATM手数料が一定数無料
住信SBIネット銀行では、振込手数料やATM手数料が一定回数無料になるサービスがあります。
- 住信SBIネット銀行口座同士の振込:無料
- 他の金融機関あての振込:最低2回以上無料(ランクに応じて変わる)
基本的にカップルや二人暮らしの場合は、月2回無料なら十分です。
僕らもこの無料サービスを活用して、すべて無料で自動化できています。
SBI証券との連携で投資管理もしやすい
住信SBIネット銀行とSBI証券の連携により、つみたてNISAの投資管理も一元化できます。
本来つみたて投資を行うには、証券口座に入金して銘柄購入する必要がありますが、住信SBIネット銀行とSBI証券の連携により、これも自動化が可能です。
上の画像のように、住信SBIネット銀行の預金から自動買付するイメージです。
つみたて投資をしない人には無関係ですが、投資をする人は知っておくと便利です!
ちなみに僕もSBIユーザーなので、SBI証券でつみたてNISA(新NISA)をしています。
まだ、つみたてNISAを始めていない人で、「詳しくNISAについて知りたいよ〜」という人は、以下の記事を参考にしてください。
カップルが共同口座で管理するおすすめの流れ
次に住信SBIネット銀行を使った、具体的なお金の管理方法の流れを解説します。
共同カードや家計簿管理も少し触れていくとよ!
共同口座を開設する
まずは住信SBIネット銀行で共同口座を開設します。
ここでポイントなのが、住信SBIネット銀行を共同口座にするなら、彼と彼女の各々の口座開設が必要になります。
理由はSTEP2で説明していきます!
共同口座へ定額自動入金サービスを設定する
口座開設ができたら、定額自動入金・振込サービスを使って毎月の入金・振込をすべて自動化させます。
二人分の口座を開設していますので、どちらかの口座を『連携用口座』にします。
つまり、『住信SBI(連携用)』から『住信SBI(共同)』のルートを作っているわけです。
住信SBI間の振込なら手数料は無料なんだね!
そういうこと!各々の口座を作った理由は『連携用口座』を作るためだよ◎
共同カードを発行する
共同口座を作ったら、次に生活費などを支払う共同カードを作りましょう。
基本的にどのクレジットカード会社でも、家族カードは結婚して同姓でないと作ることができません。そのため、1枚のカードを共同カードとして使用することになります。
追記:2024/6/6
→カップルでも開設できる共同カードが誕生しました。
我が家は楽天経済圏で生活していることもあり、共同カードとして『楽天カード』を利用していましたが、カップルのため、2人分のクレカは発行できません。
お互い一緒にいるときは1枚でもいいけど、別行動中はとても不便なのよね〜
そこで誕生したのが、『ファミリーバンク』。
生計をともにする18歳以上の方で、配偶者(別姓・同性パートナー、カップルも含む)・ご両親・お子さま(高校生を除く)が家族会員の対象とのこと。
つまり、カップルでも無料で家族カードが作れるため、各々のカードを発行できるというわけですね。
口コミも良く、Apple Storeでの星評価は4.4の高評価。
ほかにもアプリ機能として、夫婦やカップルのお金の管理をすることができるため、使ってみて損はないでしょう。
無料で利用できるのも嬉しいポイント◎
ちなみに、共同カードの引き落とし先は、先ほどの共同口座である『住信SBIネット銀行』にしています。
家計簿アプリでお金を管理する
我が家のお金の管理は、先ほどの『ファミリーバンク』で管理しています。
一度口座やカードを連携してしまえば、自動で入出金を取得してくれるので、ほぼ自動で家計簿をつけてくれるようなアプリ。
共同カードや口座の支出管理はもちろん、2人の支出をグラフで可視化ができるため、使いすぎ防止や貯蓄額を明確にすることができます。
ほかにもアプリの機能は多数あって、
- 『共同口座』や『家族カード』でのお金の管理
- 家族・パートナーの位置共有
- IDやパスワードの情報管理と共有
- 家族専用の共有メールで連絡を一元化
- 家族に特化したクーポンが多数もらえる
これら全てが無料で使える神アプリ。
ファミリーバンクは共同カードを発行できますが、カードを発行せずとも機能を全て無料で利用できるため、夫婦やカップルにとても便利なアプリです。
我が家もパッと見で家計把握ができるので、このアプリを見て、「先月使いすぎたから今月は抑えとく…」みたいな使い方をしています。
ファミリーバンクは「ファミリーバンクの評判・口コミまとめ!カップル・夫婦が選ぶ最強の家計管理アプリ徹底解説」でも詳しく解説しているので、気になる方は参考にしてみてください。
カップルの共同口座や家計管理で失敗しない方法
我が家が3年以上円滑にお金の管理ができているのは、共同口座を使っているからだけではありません。
最大の理由は、プロのFPさんに無料相談をして、お金のあらゆる悩みを解決しているから。
具体的には、以下のようなお金の不安や疑問をFPさんに相談して解決しました。
- 二人暮らしの家計管理
- ライフプラン相談
- 教育費や住宅ローン
- 保険の見直し
- つみたてNISAやiDeCoの資産形成
- ふるさと納税などの節税
もちろん同棲をするにあたって、結婚も視野に入れていましたので、今後のために毎月いくら貯金が必要で、いくら使えるお金なのかといったことも相談しています。
そのため、二人が共同口座に入れる金額や、毎月の生活費をどれくらいに抑えればいいといった金額感も把握することができました。
でもFPさんに相談するのって、お金がかかるんじゃないの…?
僕らが利用したマネーキャリアは何度利用しても完全無料だよ。だから毎年相談させてもらってるんだ◎
我が家が利用したFP相談サービス
我が家は、FP相談サービス最大手の「マネーキャリア」でオンラインの無料相談をしています。
オンラインで相談できるから、場所を選ばずに相談できるよ◎
最大手ということもあり、実績豊富&評判もよく、実際に僕らもリピートして利用しています。
↓↓Google口コミでも星4.8の高評価↓↓
また一番利用して良かったと思う点は、僕らオリジナルのライフプラン表を無料で作成してもらったこと。
我が家の基本情報(収入や貯金等)や、これからの予定プランをもとに、60ページの大ボリュームで作成していただけました。
もちろんこれも無料!
結婚・出産・教育資金・マイホーム・老後資金など、事細かにシミュレーションしているので、いつまでにどれだけのお金が必要なのかが一目瞭然で把握することができるんですよね。
今後の人生に大きく役立つライフプラン表なので、無料で作ってもらえるなら絶対にやったほうがいいと感じたよ◎
マネーキャリアについては「【体験談】マネーキャリアの口コミ・評判は最悪?実際に相談したので紹介!」で詳しく解説しています。
お金の不安や悩みがある方は、ぜひ参考にしてみてください。
\ 今だけ限定プレゼントがもらえる /
カップルの共同口座利用時の注意点
カップルの共同口座は便利ですが、その利用にはいくつかの注意点があります。
円滑な関係を維持するために、下記のポイントを注意しておきましょう。
- お互いが納得できるルールを作る
- 共同口座は信頼で成り立つもの
- プライベートの口座を持つ
トラブルなく円滑にお金の管理をするためにも目を通しておきましょう。
お互いが納得できるルールを作る
お互いの不満を溜めないためにも、カップル双方が納得できるルールを設定しましょう。
- 各々が毎月いくらを入金するか
- 入金比率の割合
- 大きな買い物をする場合のルール
上記のような話し合いは必ずしておきましょう。
特に収入の差があった場合、負担額を決めておかないとトラブルの元になるので要注意です。
我が家も同棲前にしっかり話し合いました!
共同口座は信頼で成り立つもの
共同口座での管理は、お互いの信頼で成り立ちます。
お互いの経済状況をなるべくオープンにし、かつ無断で共同口座のお金を使用するなどはしないように注意しましょう。
いくらカップルとはいえ、お金で揉めると大変なことに…
プライベートの口座を持つ
共同口座は共通の支出や貯蓄に利用しつつ、個人の自由に使えるお金は別の個人口座を持つことをおすすめします。
なぜなら個人口座を持つことで、貯金や趣味のお金の管理がしやすくなるから。
特に同棲カップルの場合は、必ず分けておくことをおすすめします!
まとめ | カップルのお金管理は共同口座で自動化しよう
二人で管理する共同口座は、手動での入金や振り込みが大変なんですよね…
今回紹介した住信SBI銀行を利用すれば、手動での手間は省け、すべて自動で管理ができるようになります。
僕らも自動化のおかげで、楽々かつ効率的に管理できているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
また無料でできるFP相談も円滑に二人暮らしを送るためにおすすめですので、ぜひ利用してみてください◎
\ 無料で何回でも相談できる /
- カップルでも共同カードを発行したい...
- 共同口座の管理が難しい...
- 家計管理が大変...
こんな人におすすめなのが『ファミリーバンク』。
夫婦だけでなく、カップルでも共同カードが発行できます◎
さらに、共同口座やカードを連携することで、自動で家計簿を付けられるアプリ機能も。
しかもすべて無料で利用できるので、カップル・夫婦の方は一度ぜひ試してみてください。
我が家も使ってるけど、お金の管理が凄い楽になりました!しかも無料で嬉しい◎
カップルの共同カードは他社では無理なケースがほとんど...カップルの共同カードを作りたい人に特におすすめです!
\ 無料口座管理アプリ /