【無料で貰える】超お得キャンペーンはこちら →

【完全ガイド】SBI証券つみたてNISAの始め方を画像付きで解説

【完全ガイド】SBI証券つみたてNISAの始め方を画像付きで解説
ノジコ

つみたてNISAを始めてみたいけど、なんだか難しそう…初心者でもわかるように解説してほしい…

ノジ

やり方がわからなくても大丈夫!画像付きで手順を解説してるから真似するだけで始められるよ◎

この記事では、『つみたてNISAの始め方』を画像付きで解説ています。

なんとなく難しいイメージがあって、一歩が踏み出しづらい『つみたてNISA』。

この記事では誰でも簡単に始められるように丁寧に解説しているので、安心して読み進めてくださいね。

ちなみに審査の待ち時間を除けば、15分程度で始めることができますよ。

サクッと開設できますので、未来の自分のためにもぜひこの機会に一歩踏み出しましょう…!

ノジ

僕のつみたてNISAの経過も載せておくね↓

3年間つみたてNISAをした結果

ちなみに僕は、つみたてNISAを3年ほど続けていますが、現在プラス約260万円という結果に。

旧NISAの運用収益額
新NISAの運用収益額

積立設定後は完全放置なので、誰でもこのぐらいのリターンなら得られるというわけです。

さらにいえば、今後も複利の力が働き、勝手にどんどんお金が増えていくので、つみたてNISAは早く始めれば始めるほど、リターンが増えることを直に実感しています。

インスタから見に来てくれた方は、右上または右下の『・・・』から、「ブラウザーで開く」をタップすると見やすいですよ!

\ 先に公式サイトを確認したい人はこちら /

目次

老後2000万円問題は新NISAで解決できます

老後2000万円問題は新NISAで解決できます

将来必要な老後資金は2000万円とされています。(最近は物価高もあり3000万円という声もチラホラ…)

さらに少子高齢化が進むなか、年金の支給年齢の後ろ倒しなどはほぼ確実に行われるでしょう。

そこで生まれたのが、2024年から始まった投資非課税制度『新NISA』です。

ノジ

要は将来の老後問題は国で解決できないから、NISAで各々備えておいてね。という国からのメッセージなんですよね。

結論からいうと、新NISAを利用すれば老後2000万円問題は解決できます。

たとえば毎月3万円を年利5%※で運用できれば、以下のような結果になります。

人気No.1銘柄のeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)で想定。
過去30年の世界株式のリターンは年率平均7.5%です。そのため低く見積もって5%と計算しています。(実際はもっと増える可能性あり)

ちなみに30年間運用すれば、過去の元本割れは0%でした。そのため損した人は一人もいません。

新NISAで毎月3万円を年利5%で計算

最終積立金額(元本+利益)
→2,475万円

  • 積立元本:1,080万円
  • 増えた額:1,395万円
ノジ

月3万円の積立で2,400万円になるって凄くないですか…?

もう少し余裕があって、月5万円を積立できる場合、30年間積立した場合の結果は以下になります。

 新NISAで毎月5万円を年利5%で計算
新NISAで毎月5万円を年利5%で計算

最終積立金額(元本+利益)
→4,126万円

  • 積立元本:1,800万円
  • 増えた額:2,325万円
ノジ

積立元本は1,800万円になるから、新NISAの非課税枠をMAXで使ったケースだね。利益2,325万円が非課税で受け取れるんだからお得すぎる(本来は20%の税金がかかる)

そんな額を毎月積立できないよ…という方でも安心してください。

積立は100円から実施できますし、たとえば20歳から月1万円の積立を65歳まで行えば、老後2,000万円問題は解決できます。

 新NISAで毎月1万円を年利5%で計算
新NISAで毎月1万円を年利5%で計算

最終積立金額(元本+利益)
→1,993万円

  • 積立元本:540万円
  • 増えた額:1,451万円
ノジコ

月1万円なら少し節約すればできそうだね!月100からできるってのも嬉しいかも!

前提:新NISAを始める前に疑問を解消しておこう

前提:新NISAを始める前に知識を付けておこう

上記で解説したように、つみたてNISAは老後問題を解決できるほどのお金が動きます。

年齢や積立額によっては、数千万円というお金を増やせるのが新NISAです。

新NISAの始め方に入る前に、ここで伝えておきたいことは、大きなお金が動く制度を疑問があるまま利用するのは怖いということ。

ノジコ

たしかに大切な自分のお金を投資するわけだから、中途半端な知識で始めると怖いかも…

ノジ

20年以上の長期投資ならリスクは限りなく低い!でも、曖昧な知識で始めると失敗することも…

疑問・不安があるなら解消しよう

こんな疑問・不安ありませんか?
  • NISAで損しない?なんとなく怖い…
  • 自分の家計状況でNISAをやるべき?
  • 自分の家計状況でのベストな積立金額が知りたい
  • NISAとiDeCoどっちがいいの?
  • どの銘柄を買えばいいかわからない
ノジ

僕も最初は知識がなく、こういった不安や疑問があったんですよね。

ノジコ

それでどうやって解消したの?家計状況次第なとこもあるし、ネットで検索しても解決できなさそう…

まさにそのとおり、ネットで検索しても自分と同じ収入や貯金額、家庭状況のベストな答えなんて載っていないんですよね。

そこで利用したのが、オンラインでできる無料のFP相談サービス

簡単にいうと、FP資格を持つプロの専門家に、無料でNISAやお金の相談をできちゃうというサービスです。

NISAの知識がない人でも分かるように説明してくれるので、とても参考になりました。

ちなみにお金の相談ならなんでも回答してくれるので、NISAの質問のついでに「保険・iDeCo・ローン・ライフプラン」なんかも相談しちゃったのですが、これらの質問にも丁寧に回答していただけました。

こういった家庭ごとのライフプラン表を無料で作成していただけるため、無理のない毎月の積立額だけでなく、人生設計そのものを考える良いきっかけとなりました。

無料で作成してもらったライフプラン表
無料で作成してもらったライフプラン表
ノジコ

無料で教えてくれるのは有難いかも!自分の家計状況に合ったアドバイスも貰えるもんね!

お金は一切かからず、オンラインでどこからでも相談できるので、気になる方は活用してみてくださいね。

あと今無料相談すると、こういったプレゼントも貰えるのでめちゃお得です↓

\ 無料相談で豪華プレゼントが貰える /

詳しい情報は下記記事でも解説しているので、気になる方は参考にしてください。

STEP1:SBI証券の口座を開設する

それでは積立NISAを始めていきましょう。

積立NISAを始めるには、証券会社で口座を開設する必要があります。

今回はつみたてNISA取扱銘柄数No.1の『SBI証券』で解説していきますね。

SBI証券がおすすめの理由と、証券会社の選び方が知りたい人は下をタップしてください↓

SBI証券の特徴と証券会社の選び方
(タップして開く)
SBI証券がおすすめな理由
  • つみたてNISA取扱銘柄数No.1
  • 最低100円から積立可能
  • TポイントやPontaポイントが貯まる
  • TポイントやPontaポイントなどで投資信託が買える
  • 積立タイミングが「毎日・毎週・毎月」から選べる

こんなメリットがあるのがSBI証券。SBI証券は楽天証券と並んで、人気の証券会社です

ノジ

楽天経済圏をよく使う人は『楽天証券』、それ以外の人は『SBI証券』で始めるのがおすすめ!

STEP
公式サイトを開く

では、さっそくSBI証券で口座を開設していきましょう。

下のリンクからSBI証券の公式サイトに飛びます。

\ 楽天証券公式サイトはこちら /

>>SBI証券公式サイト

下画面が表示されるので、下に少しだけスクロールします。

※キャンペーンが実施されている場合、表示画面や文言が変更されてる場合があります。

『NISAを始めてみる』をタップします。

※キャンペーンが実施されている場合、「キャンペーンにエントリーする」などの文言になっています。

『つみたてNISA・一般NISAをはじめる』をタップします。

STEP
メールアドレスの登録をする

登録するメールアドレスを入力します。

メールが届くので、認証コードをコピーします。

認証コードを入力します。

STEP
お客様情報の入力をする

各種情報を入力します。

STEP
特定口座の選択

開設する(源泉徴収あり)』を選択することで、SBI証券に税金の対応をしてもらうことができます。特にデメリットはないので、楽な『開設する(源泉徴収あり)』を選択でOK。

STEP
NISAの選択

『つみたてNISAを申し込む』を選択し、『新規で開設する』を選択する。

STEP
住信SBIネット銀行の申し込み

住信SBIネット銀行は今回のつみたてNISAの開設に必須ではありませんが、毎月の積立方法を『現金積立』にしたい方は、簡単に買付できる住信SBネット銀行の口座開設をおすすめします。

クレジットカード』で積立する人は、開設しなくてもOK。

STEP
SBI新生銀行の申し込み

SBI新生銀行も特に理由がなければ開設しなくてOKです。

STEP
ポイントサービスの申し込み

SBI証券は取引に応じてポイントが付与されます。

貯まったポイントは投資資金として利用もできるので、申し込んでおきましょう。ポイントの種類はお好みで選べばOK。

STEP
規約を読み同意する

規約を読んで、チェックを入れて『同意する』をタップ。

STEP
口座開設方法の選択

開設方法は『ネットで口座開設』を選択すると、早く口座開設ができるので、おすすめです。

STEP
口座開設申込の完了

申し込みが完了すると、受付番号などの大切な情報が表示されます。

画面に表示されている情報は『スクショ』や『メモ』を必ず取りましょう。情報を忘れてしまうと、ログインができくなり、あとあと面倒です!

STEP
本人確認書類提出する

口座申込が完了すると口座開設完了メールが届くので、記載されているURLからログインしてください。

ログイン後下の画面が表示されるので、『本人確認書類の提出』をタップ。

提出する書類を選択します。

「手元にあり、スマホカメラで撮影して提出」を選択します。

もし写真撮影がうまくいかない場合は、「保存した書類で提出」を選択すればOK。

「メールで受け取り、オンライン上で手続きを完了」を選択すると、手続きが早く済むのでおすすめです。

STEP

「自分の顔をその場で撮影」を選択して撮影します。

STEP
完了

これで申込の申請は完了です。

つみたてNISAの口座は税務署での審査が必要になるため、数日時間がかかります。

審査結果のメールを待ちましょう!

ノジ

お疲れ様でした!
これで一旦はひと段落。審査待ちの間に『初期設定』をしておきましょう。

SBI証券の審査完了後に初期設定をする

審査待ちの間に初期設定をしていきます。

STEP
本人確認をする

登録したユーザーネームとパスワードを入力して、ログインします。

STEP
お客様情報を入力する

個人情報の入力画面が表示されるので、入力していきます。

STEP
インサイダー登録

上場企業に勤めている場合は、『会社名』と『内部者区分』を登録します。

STEP
振込先口座を登録する
STEP
国内株式手数料プランの選択をする

日本株を買うときの手数料プランを選択します。

1日の株の取引額が100万円以下になる方は、『アクティブプラン』を選ぶと手数料かからなくておすすめです。

ノジ

ほとんどの人が『アクティブプラン』を選んでおけばOKです◎

STEP
配当金受領方法

株式数比例配分方式』を選択することで、非課税で配当金を受け取ることができるので、チェックを入れておきましょう。

STEP
投資に関する質問に回答する

質問に回答していきます。

ノジ

少し疲れてきたと思うけど、あと少しで終わるから頑張りましょう!

STEP
登録内容を確認します
STEP
同時申し込みについて

iDeCoを検討している方はチェックを入れてOKですが、60歳までやめることができないため、しっかり考えてから申し込もう!

STEP

上級者向けですので、すべてチェックを外してOK。

あとからでも変更できます◎

STEP
初期設定完了

これで初期設定は完了です!

ノジ

お疲れ様でした◎
最後に審査に通過したら株の取引をしていきましょう。

STEP2:つみたてNISAの積立設定をする

NISA口座の開設が完了したら、最後に積立設定をしていきましょう。

ノジ

これが最後の作業だよ◎あと少し頑張っていこう!

STEP
SBI証券にログインする
STEP
銘柄検索・取扱一覧を開く
  • 『投信』
  • 『銘柄検索・取扱一覧』をクリックする
STEP
取引したい銘柄を選択する
ノジ

銘柄をまだ決めれてない人や、選び方がわからないという人は下をタップして参考にしてください!

おすすめの銘柄
(タップして開く)

前提として銘柄選びに正解はなく、自己責任です。よくわからない…という人も後悔のない銘柄を選択しましょう。

おすすめ銘柄

eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)

先進国・新興国にバランスよく投資することができる銘柄。大きなリスクを取らずに全世界に投資して堅実に資産を増やしたい人におすすめ。手数料も安い!

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

米国市場の代表的な大企業500社に投資をすることができるという銘柄です。これ1つで、S&P500の厳しい採用基準をクリアした500社にまとめて投資できるので、大人気銘柄の1つです。

代表的な企業

  • Google
  • Amazon
  • Facebook
  • Apple
  • Microsoft

こういった大企業が含まれている銘柄です。

経済成長し続けている米国に一点集中して投資するので、リターンが大きいのが特徴的です。

SBI・V・S&P500インデックス・ファンド

世界最大級の運用会社バンガード社の「バンガード・S&P500ETF」を通じて、米国企業500社に投資できる銘柄。

『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』と同じく、米国の主要産業を代表する500社にこれ一つで投資できるシンプルなファンドです。

違いは運用会社と信託報酬。こちらの方が信託報酬が低いので、より低コストで運用できます

銘柄選び分からない人は要チェック

少しでも銘柄選びに疑問や不安がある人は、無料で利用できるFP相談サービスで相談してみましょう。

自分に最適な銘柄を見つけることができます。(僕もNISAを始める前に相談しました

詳しくは下記の記事で、実際に僕が相談した様子を書いてるので、参考にしてください。

ノジ

ちなみに僕は新NISAは『eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)』に投資しています!ただ真似すればいいってわけでもないので、あくまでも参考程度にしてね◎

STEP
つみたてNISA買付を選択する
STEP
つみたて設定をする
  • 決済方法を選択する
  • 毎月のつみたて金額を入力する(100〜33,333円)
  • 年間枠40万円まで無駄なく使い切りたい場合は「設定する」を選択する
STEP
目論見書を確認する
STEP

内容を確認後、取引パスワードを入力する
STEP
積立設定完了
ノジ

あとは毎月自動で買付を行なってくれるので、今後は何もする必要ないよ◎お疲れ様でした!

【15分で簡単】積立NISAの始め方を画像45枚で解説:まとめ

以上、つみたてNISAの開設手順でした。

投資や口座開設というワードを聞くと、どうしても不安に感じてしまうと思いますが、いざ始めてみると意外と簡単にできてしまうんですよね。

国の制度として、こんなに無難に資産形成ができるものはなかなかありません。

たった15分の行動で将来の資産が大きく変わる分岐点となるので、この記事を見た人はぜひ行動してみてくださいね。

ノジ

僕もつみたてNISAのおかげで着実に資産が増えてる!将来のためにも一歩踏み出してよかったです◎

\ SBI証券公式サイトはこちら /

【完全ガイド】SBI証券つみたてNISAの始め方を画像付きで解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次